
- 2012
10/13
Sat とりあえず
category:ニャンコなDIY
という感じです。
あとはこれから冬になるので、断熱材と隙間テープで
寒さ対策をしようと思います。
さてこんな増築をしましたよ
まず、風除室の玄関を開けると
もうしろ男のお城です
突き当りには、半畳の物置

思えば、この半畳物置からしろおのお城は始まったのです。
さて、ニャンコ達はここで夜寝ることが多いので
寝床を3段にしてみました
3段にするのに、物置のものを断捨離いたしました
冬はもうチョッとあったか仕様にしますよ~

なぜか最上階は大人気です
にゃんこが喜ぶ、穴を開けてもらいました(ジョイフルで)

玄関入って左手はリビングでした
増築前はこんな感じ

増築後は突き当りのドアのむこうに
長さ2m60cm、幅はちと狭くて1m20cmの部屋ができました
ドアは、向こうが見渡せるように塩ビで作りました

部屋の一番奥には、座れて物置にもなるものを設置
床はすのこの上に、家を建てた時に余っていた
トイレのクッションフロアを敷いてみました

奥の物置にはもう一つ秘密があります
アップで見るとこんな感じです

前面は透明になっています(塩ビ)
なぜかといいますと
部屋を横切れるようにトンネルになっています

透明にしたのは横切るのをともねこが見たいから(笑)
新しいお部屋も、面積的には狭いので
上に展望台を作って、上下運動できるようになっています

一番上からの眺めはこんな感じ

お空も見えます
向かいのおじさんの動向もばっちりです(笑)

ちゃんと、爪とぎ兼木登り柱も付けっました

出入りできるドアも付けました
ドアには、見張り窓もついています

もちろんミケ子みたいに外からものぞけます(笑)

とらちゃんもご訪問です

今までのリビングも少しリフォーム
すのこの上にクッションフロアー

冬はこの上にダンボールしいてあったかい敷物でも敷こうと思います
長らくお付き合いさせてすいません
こんな感じで出来ました
まだまだいろいろ、にゃんこ仕様にする
アイデアはあるので、ぼちぼちやっていこうと思います
まずはコタツなんかいいな~
皆にゃんがあったかく過ごせるようにまだまだ頑張りますよ~
comment
formコメントの投稿
すごぉ~い 
ともねこさん、素敵なお部屋が出来ましたねぇ。
すごぃなぁ~^^
冬に向けての準備もこれから考えていらっしゃるようで、皆ニャン快適に暮らせますね♪
うわ~ん!! 
しゅごいでちゅ~~~っ!
感動しました~。
猫達のためにここまで作ってくれて
ありがとうございます。
猫達に代わって御礼申し上げます。
私が住みたいくらいです。
あのぉ、ついでにワタシのお部屋も増やしていただけませんでしょうか?
布団は持参しますんで(笑)
すごいね~、なんて猫想いの部屋なんだろう!
ホント、ここにコタツがついたら一歩も外に出たくなくなっちゃうよ~。
ともねこさん、凄い!凄い!凄い!
これぞ 大賞(なんのだ?)
ミーシャのコメントありがとうございます。
家が大好きなミーシャが病院で頑張ってくれました。
3日が期限でしたが、治療2日目で数字が下がるどころか、上がってしまって、もう奇跡を呼び寄せるしかない状況でした。
今ミーシャは苦痛なのかきいたら、毒素が身体にまわってきているので、麻酔にかかった感じだと。
なので、2日目・3日目は、私を普通には認識できませんでした
でも、ミーシャと呼びかけると、薄い意識の中で、思い出そうとしてくれて、反応してくれました。
金曜日の朝、急変の連絡をうけ、病院に駆けつけたときは、機会で心臓を動かしてる状態でした。
顔が生きてるみたいに穏やかで、私はミーシャを抱きながら、ワンワン泣きました。
ミーシャは生きようと頑張ってくれました。
その頑張りに、笑顔でありがとう!と言いたいので、ミーシャの死を受け入れるとこにしました。
友猫さんをはじめ、みなさんの想い、セルの存在が私を元気にしてくれてます。
ミーシャは臆病だから、友猫さんの猫ハウスには行けないかな?
お家のほうへお邪魔するかもです。
ポーちゃんママさんへ 
またまたお久しぶりになってしまいました。ごめんなさい。
最近雨ばかりで、しろ男のお城が雨漏りです(汗)
直したいんですが、雨ばかりで進まないです~(泣)
tamakitiさんへ 
猫のためでもあるんですが、半分は自分のためでもあるんですよ~
猫が嬉しいと自分も嬉しいですもんね!
tamakitiさんが住むなら4段寝床に改築でしょうか?(笑)
なおきちどんさんへ 
あははっ、じゃあ、椅子兼物置兼ベットにしましょうか?
私もここで寝たいくらいです(寒くなかったら)
こたつ作ったんですが、ちょっと大きすぎました・・・
ぜひ今度、遊びに来てくださいな~布団持参で!(笑)
らいさんへ 
らいさん、そうでしたか、ミーシャちゃん頑張ったんだね
ミーシャちゃんのことは、絶対忘れない、
できるなら、生きてるミーシャちゃんに会いたかったけど、
私が、虹の橋に行った時は、ミーシャちゃんを探して
チョコとモモとみんなで遊びたいな~。
ごうごうさんに対抗して
手作り猫じゃらしでも作っていこうかな。
らいさんも、大変でしたね、なんて言っていいか言葉が見つかりませんが
らいさんも、ミーシャちゃんも頑張りましたね
ミーシャちゃんのご冥福をお祈りします。