
date
list2012年07月
- 2012.07.31(火)
- すごい嗅覚
- 2012.07.28(土)
- 気にってもらえてよかったです。
- 2012.07.26(木)
- 本日のなごショ
- 2012.07.24(火)
- ミケ子のアレルギーその後
- 2012.07.22(日)
- こんなはずじゃなったにゃー!
- 2012.07.20(金)
- たらこ唇
- 2012.07.18(水)
- たまちゃんvsコロコロ
- 2012.07.17(火)
- 見放さないでください
- 2012.07.14(土)
- 気ににゃるのだー!
- 2012.07.11(水)
- モモちゃんvs猫キック
- 2012.07.09(月)
- いつの間に・・・
- 2012.07.08(日)
- ストレス発散に・・・
- 2012.07.05(木)
- 住み心地はどうかな?
- 2012.07.04(水)
- 抜け毛の季節
- 2012
07/31
Tue すごい嗅覚
category:モモ
同じアレルギー持ちの、モモちゃんには飲ませてないの~?
と疑問をもったかたもいらっしゃるかと思いますが
大高酵素は、ちょっとドロドロした液体です。
確かに、味に癖はありますが、缶詰に、2.3滴入れるくらいなら
匂いを嗅いでも、人間にはわかりません。(ホントは小さじいっぱいが目安です)
で、最初モモちゃんにも缶詰に2,3滴まぜて与えてみたんですが、
1秒も匂いを嗅がないうちに、いらないと去っていく

なんでだよー、匂いなんてしないよー

なんでわかるんだろ(汗)
わたしには全然匂いがしない、普通のお魚の匂いなんだけど
モモちゃんの好きなお魚だよ食べなよー

とかやってたら、ほんとに嫌らしく

すごい勢いで、砂かけしていました
そして、酵素の入ってないチョコのご飯を横取り

いじけるチョコ

もう絶対缶詰に入れてもたべてくれないので、
注射器に入れてのませようかな~とか思って
ゴソゴソ、注射器の準備をして振り返ったら
もうどこにもいない。
見つけても、すごい疑り深い顔をして、逃げていく
普段はこんな格好で、家中の床に落ちているのに

こんな時ばかりは、逃げるのが異様に早いモモちゃんなのでした
なので、諦めモードに入ってるともねこなのでした
あっ、たらこ唇は自力で直して綺麗になりました~

- 2012
07/28
Sat 気にってもらえてよかったです。
category:ニャンコなDIY
そこに支柱を立て、フェンスを設置した。
フェンスを前に出したことでできた180×250センチくらいの
場所を、人工芝生を敷いて中庭風にした
こんな感じです。

ジョイフ○で180×90が3580円の芝生を3枚購入
手触りが良かったので、これにしたのだけれど
心配だったのが、にゃんこたちの人工芝生への反応・・・
気に入ってくれるかな~

寝っ転がるほど気に入ってくれたようです!
わ~い!
最近では、しろ男くん、ここで遊ぼうよ~
と、ともねこを誘ってくれます。

よかったよかった!
でも失敗だったのは、芝目を考て敷けばよかった
ちょっとつなぎ目が目立っちゃうんですよね~
もし人工芝生をご自分で敷こうと思ってる方は
芝目を考えて敷くときれいにしけると思います(当たり前すぎ?)
- 2012
07/26
Thu 本日のなごショ
category:なごショ(なごみショット)
- 2012
07/24
Tue ミケ子のアレルギーその後
category:ミケ子
頭にハゲができていて、病院行になったミケ子

病院ではアレルギーだと言われ注射を打たれたのですが
2,3日後、ロフトにいるミケ子をしたから見上げていたら
なんと、首のところが赤くなっている!

どうも痒くて、掻きすぎて血が出てカサブタになってるよう・・・
もっと早く見つけていれば、病院で、先生に見せれたのに~
病院に行った時のミケ子の怖がりようがちょっとかわいそうだったので
また連れて行くのはなあ・・・どうしようかな・・・
行っても、また注射されるだけなんだよな・・・
とかいろいろ悩んでいた。
なんとか病院に連れて行かないで、良くなる方法はないものかと
ネットで検索さくさく
と、一つ目に留まったブログがあった
その二匹の猫ちゃんもアレルギーがひどく、
でも、病院に通わず一匹の子は完全に、もう一匹の子は
大分改善した!とういうのだ!!
その方法とは、手作りご飯とサプリメントらしい
いやー手作りご飯は以前挑戦して挫折しているのでムリー!
なので、サプリを試してみようと思った。
その方が使っているサプリは「アニマトラスト」
この、アニマトラストは調べてみるとまあぶっちゃけ酵素らしい。
酵素かー酵素、酵素、酵素?
そういえば、この間自分で飲もうと買ってきて
放置したままのこんなものが家にある

大高酵素・・・
酵素じゃん!(笑)
おんなじ酵素なら、これでもいいいじゃん!買わなくていいし(笑)
でもこれ、玉ねぎ入ってるんだよねー
大丈夫かな~とまたまたネットでサクサク(便利な時代だなー)
すると、この大高酵素の会社でも犬猫用のものがあるらしい!!
中身はというと、人間のものとおんなじだって!(玉ねぎは発酵過程で成分が変わるので大丈夫らしい)
もう、飲ますしかにゃいのだー!
とここまでが2か月前の話
じゃ~ん、飲み続けた最近のミケ子!
毛艶はもうピカピカである!(写真じゃわかんないよね~)

痒い時は、猫じゃらしで遊ぼうとおもっても
痒くて、遊びどころじゃなく、元気がなかったミケ子
今では、もう元気いっぱい猫じゃらしで遊んでいます
もちろん痒くないのでハゲもない。
で、ついでじゃ~と、たまちゃんにも飲ましている
彼女は風邪をひいて以来、片目からたまに涙が出るのです
で、たまちゃんもツヤツヤー!

たまちゃんは、模様がこんな模様なんで
背中から頭にかけては、ツヤツヤすぎて
爬虫類みたいですよ(笑)
で、もちろん、しろ男にも飲ませちゃえー!
て、ご飯に混ぜて出したら

まさかの拒否!(味に癖があるんですよ)
でも、ともねこは負けない!
しろ男くん、今日の缶詰もほんのすこ~し
君の嫌いな酵素、入ってるんだよ~わっははっ!
名付けて、徐々に増やしていこう作戦です!
でもこの結果が酵素のおかげかははっきりいって
わからないけれど、ミケ子が快適なら続けていこうと思うのだ

- 2012
07/22
Sun こんなはずじゃなったにゃー!
category:お城の住にゃん
ともねこが座ろうと思って置いたベンチ
座面に隙間があるせいか、にゃんこ達は見向きもしなかった

ともねこの住む地域は、今年6月でも寒かったので
お尻を冷やさないように、座布団を買って敷いてみた

すると、こんなんなってた

満員御礼であります。
で、たまちゃん、ともねこはどこに座ったらいいの?

えーん(泣)
- 2012
07/20
Fri たらこ唇
category:モモ
モモちゃんが、た~らこ~
たらこくちびるになっちゃった~

なんて歌ってる場合じゃない!
モモちゃんの唇がたらこさんになってます
たぶんアレルギーです
アップ

モモちゃんは時々、アレルギーが出ちゃうんですが
病院には連れて行っていません
行っても、対処療法しかないですもんね~(前は連れて行ってました)
今は、しばらくすると消えるので、
自力で直してるうちは、お薬は使いたくないなーと思うのです。

早く治れ、たらこさん。
でもちょっと可愛いとか思ってしまう、ともねこなのでした。(だめじゃん)
- 2012
07/18
Wed たまちゃんvsコロコロ
category:たまこ
でも、闘うのです!
- 2012
07/17
Tue 見放さないでください
category:モモ
これは、ともねこが高校生の時に見た映画

二代目はクリスチャン
さあ、みなさんいいですか、
二代目はクリスチャン ですよ!
二代目はクリスチャン!
二代目はクリスチャン
で、これが・・・・

三段目はモモちゃん
「・・・・・・・」
(汗)
すんません。
- 2012
07/14
Sat 気ににゃるのだー!
category:ニャンコなDIY
とか言ってるのが聞こえてくる。
この間なんか、下校途中の高校生男子が
「三毛猫だー!三毛猫だー!三毛猫だー!」
と大きな声で連呼していて、
その三毛猫↓

そんなに三毛猫珍しんかいっ!!
と突っ込みたくなったともねこです。
そうなのです、去年の9月頃には暗闇に紛れて
我が家に来ていた、ミケ子は
もはやその頃の面影はみじんもなく
「あたちは、逃げも隠れもしない女よ。」
な、にゃんこになってしまいました…
これはいくらなんでも目立ちすぎて事で
家の前にフェンスを立てる事にしました。
それで、フェンスの支柱を立てる穴を
エッサコラサッサッ!と堀り、疲れたから続きは今度にしようと思い
たまちゃんの散歩に行くことにした。
ところがたまちゃん、この穴がえらく気になるらしい

深さ30センチくらいの穴である。
気になるのでのぞく・・・(笑)

もっとのぞく…
と、落ちちゃった(笑)

縦は深いが幅は狭いのである。
次の日また、たまちゃんとお散歩に行った

気になる・・・・
ミケ子も気になる(笑)
別にその中には何もないんですよー(笑)

また入るんですか?
よっぽどお気に入り

今度は落ちずに上手に入れた、たまちゃんです。
その後この穴は支柱がたち無くなりましたが
名残惜しいたまちゃんは
自分で掘るそうです。

- 2012
07/11
Wed モモちゃんvs猫キック
category:モモ
それとも日頃のうっぷんがたまっていたのか
猫キックはもうヨレています(泣)
でも、普段あんまり動かないモモちゃんが
こんなに喜んでくれるなら、どうぞご存分にやっちゃってください。
これで、痩せると、二重にうれしんだけどな~!(笑)
モモちゃんキックはお肉がぶるぶるしますねー(笑)
- 2012
07/09
Mon いつの間に・・・
category:しろ男
車道と言っても、車道の両脇にある家の車か
宅配車くらいしか交通量はない場所なのですが
車が通らない代わりに、学生が結構通るのです。
しろ男のお城にいると、車道を通る人からは
ともねこの姿は見えないらしく、
いろんな会話を聞く気はないけど耳に入ってきます(笑)
で、この間、女子中学生が我が家の前を通りしな
「今日はいるかな~?」
「あっ!いたいた!」
とうれしそうな会話をしていました・・・・
ん~?何がいた?と考えてみると
その時我が家のドアの前にはこのお方がいたのです

まさか…しろ男のこと?
なになに!いつの間にしろ男ちゃんてば
女子中学生に、気にしてもらえる存在になっちゃったの!?
と、びっくり仰天。

そういえば、そのことがあった、一か月くらい前
こんなしろ男ちゃんを見て
女子中学生が「きゃー!かわいい!」
ときゃっきゃしていました

この顔はちょっとイケてませんが
その時はもっと顔が出ていました。
まあ、しろ男はかわええからな~❤
しょうがないなー(笑)

- 2012
07/08
Sun ストレス発散に・・・
category:チョコ&モモ
忙しく、あんまりかまってあげられなかった
チョコモモ。
チョコはあんまりかまってもらえないと
モモちゃんに、ストレス発散をするので
困ったもの
でも、そんな理不尽な八つ当たりも
軽く受け流してくれるモモちゃんには
ほんとに感謝している。
で、お詫びというか、ゴマすりというか
久しぶりにチョコモモに、おもちゃを買ってきた

ねこキック
最近は、年のせいなのか。猫じゃらしに飽きたのか
いまいち何をするにも乗りの悪いお二人さん
気に入ってくれるかなー?
おドキドキしながら包装から出すと

おおーさすがマタタビ入りなので
すごい興味津々

久々のヒットです!
でもちょっとやな予感、
このあと、2個買ってくればよかったな
と思ったともねこなのですた
でも最後は仲良く遊んでくれてホッと胸をなでおろしたのでした。
- 2012
07/05
Thu 住み心地はどうかな?
category:ニャンコなDIY
今日は、その全貌をご紹介、某番組みたいですが(笑)
まず、我が家から見たしろ男のお城

だいたい、3畳くらいかな、玄関風除室も合わせると、
全部で4畳半くらいかな?
風除室を出て右側には、サンルームぽい、寝床。

寒い春先は大活躍の寝床でした。
今は暑いみたいで、不人気。
床は、土がむき出しだったのですが、
防草シートを敷いて、すのこを敷きました

すのこの上には、みんなが大好きなタイルカーペットを敷いて
今度からはこんなことをして遊んでも
土だらけにならないよ~

冬も暖かいかなー?
冬中は、ともねこが座っていた籐の椅子をミケ子が占領してたので
座るところがないよ~と、自分用にベンチも置いてみた

でも置いた途端、籐の椅子に興味を失くすミケ子・・・・あれれ・・・・?
正面左には、網を張った出窓付き
たまちゃんのお気に入りです

正面ちょっと左にあるのは、キャットタワー兼爪とぎ
これ作るとき、インパクトドライバーを、親指の腹に
誤ってぶっ刺し、血がぴゅー!ジンジンして
でも、タワーの縄を巻いてしまいたかったので
痛さに、泣きそうになりながら作った思い出の一品(笑)

そんな、痛い思い出ですが、みんな楽しそうに登ったり
爪とぎしてくれるので、作ってよかったのです~

でまだまだ、ありますよー
3畳と狭いですが、ロフト付きなんですよー!
ほら、

この向かって右側には、もっと広いスペースがあります

そして、冬の間中、大人気だった、木箱付き猫ハウスもあるのです~


これはロフトに上がる階段です

見晴らしもいいですよ
あともう一個反対側に階段があります

しろ男がいる場所は、展望デッキ兼出入口で
外から見るとこんな感じ

ここもみんなのお気に入りでしたが、
たまちゃんを外に出さないようにしているので、
朝晩、20分くらいしか開けられないのですよ~
その間、たまちゃんは、風除室で待機です
ざっとこんな感じのしろ男のお城
まだ、ちょっとづつ手を加えていこうと思ってます。
みんなが仲良く暮らせ、ここが居心地いいな~
と思ってくれるといいなー。

- 2012
07/04
Wed 抜け毛の季節
category:チョコ&モモ
久しぶりの更新なのに
忙しくて、脳ミソ起動せず
動画でお茶を濁すともねこなのですた~
めずらしく、お腹のブラッシングをさせてくれる
チョコちゃんです。
モモちゃんは、ブラッシングする面積が広すぎです・・・